こんにちは☺給食室です。
1月24日にだいち組の子どもたちと食育〇✕クイズをしました😊
クイズを始める前に簡単なルール説明をしました。
〇かな~?✕かな??
こんにちは☺給食室です。
1月24日にだいち組の子どもたちと食育〇✕クイズをしました😊
クイズを始める前に簡単なルール説明をしました。
〇かな~?✕かな??
1月8日におもちつきをしました😀
😊みなさまこんにちは😊
先日、園庭で遊び終えて鼻水の出ている
子ども達に声をかけ、一緒に鼻をかみました!
1. ティッシュを鼻の上において
2. 片方の鼻を抑えてフーンとします
3. 反対の鼻もフーンとします
すでに上手に出来る子や、じーっと
みてる子…様々ですが、
何度も挑戦していたら、いずれ
鼻をかめるようになります!
鼻水が溜まったままだと
鼻の中で細菌が増殖し、副鼻腔炎や
中耳炎をひきおこす原因となる為
これからも鼻かみを一緒に
していきたいと思っています。
子ども達には、自分で自分の身体を
大切にできるようになってほしいと思っています。
こんにちは!つき組です👐
子どもたちの元気な声と共に新しい一年がはじまりました。
*お正月遊び*
折り紙で作った手作りコマ!!
上手にクルクルとコマ回しをする子どもたちです♪
*室内・戸外遊び*
年末にはクリスマスプレゼントでパズルや汽車のおもちゃをもらいました😊
子ども達が夢中になって遊ぶ姿が見られます!!
また、戸外でも寒さに負けず元気に遊ぶ姿が、、、
園庭では、おいかけっこやリバーストーンズの上を上手に渡り
たくさん体を動かす子ども達です♪
早いもので今年度も残り3ヶ月を切ろうとしています。
1日1日を大切に楽しい園生活を送りたいと思います!
次回は、今年度最後のブログになります、楽しみにしていてくださいね♪
こんにちは、にじぐみです🌈
今年度最後の食育はこの時期にちなんだ「野菜【七草】を触る」を
しましたよ🥬
「給食の先生が来てくれるよ」と伝えると
それまで遊んでいたおもちゃを急いで片付けし、手を洗ってスタンバイ!!
七草のお話や七草の名前を教えてもらい、みんなで言い合ったり、
七草の絵が描かれたものを見せてもらうと
なかなかスーパーや給食では見ない野菜に興味津々の子どもたち。
12月24日クリスマスの日のお昼寝中に
サンタさんからきょうばし保育園の子ども達へ
素敵なプレゼントが届きました🎅
ほし
Copyright(c)SERIO Co.,Ltd. All Rights Reserved.