2025年2月4日火曜日

2歳児 にじ組です🌈

 こんにちは、にじ組です☺

にじ組も残すところあと2カ月となりました。

今回は子どもたちが出来るようになったことを

写真と共にお伝えしていきますね!!




園庭や戸外へ出る際は

靴下や靴を自分で頑張って履いています。

裏返しになった靴下も上手に手を入れてひっくり返していますよ😊




公園では「先生、一人で出来るから見ててね」と

遊具に一人で登ったり、順番を守ったり、

お友だち同士で「電車みたいだね~」と電車ごっこが始まるなど

楽しそうに過ごしています。






室内では、新しいパズルを保育者が手伝わなくても
すぐに完成させたり、
「見て見て~」と細かいパーツのあるプリズモを
集中して一人で完成させるなどして
遊んでいます✨






他にも磁石の力でくっつくマグフォーマーで
家や車、球体などを作ったり、
粘土遊びで型抜きをきれいに仕上げたりして
自分の作りたいものを
手でこねたり、めん棒で伸ばして上手に作る姿もありますよ✨

指先が器用になり、細かいことをやってみたり、
子どもたちの想像力にいつも驚いています😃




食後にはうがいを行い、「バイキンいなくなったかな」、
鏡で自分の顔を確認しながら「きれいになったよ☺」と
身だしなみを整えることにも関心を持ち始めているところです。



年末には保育者が椅子や扉を掃除している姿を見て
「何してるのー??」と興味を示し、
「私もやりたい!」「○○もやりたい」と
一緒にフキフキと小さな布巾で掃除を手伝ってくれる
小さな先生たちがたくさんいました☺


みんなが使う保育室を大事に使い、きれいにすることを
日頃から心掛けてくれると嬉しいです💖

また年度末にもみんなで使った保育室を
きれいにし、気持ちよく年下のクラスに明け渡してあげることが
できるといいなと思っています。

残りの2カ月も楽しく元気に過ごしていきたいです🌈