2021年10月20日水曜日

幼児クラスです☆

 

💓幼児クラスのあか組ときいろ組です💓


だんだんと気温が下がってきて

過ごしやすい日が増えてきましたね。 

幼児クラスの子ども達は、最近

“ぬりえ” “はさみ” “おえかき”に夢中になっています💓 


「僕なぁ、お花みたいに色塗るねん!🌸」


「線の上を切るのがちょっと難しいなぁ...」




「せんせい!はさみしたい!」
「せんせい、ぬりえの続きする!」と
声を掛けてくれる姿も増えてきました😋

 「麦わら帽子を作ってるんだよ~💕」

「わたし、青色がすきなんだー😀」


最初は色塗りを楽しんでいた子ども達ですが
虹色にしてみたり、顔をかいてみたりと
今では、まんだらのデザインを楽しんでいるようです🌻

そして、
自分の作品は自分で片付けられるようにもなってきました💛

「自分でやるよ~見ててね😉」

まだまだ日中は暑い日もありますが
暑さに負けず🌞
園庭や公園、室内でたくさん身体を動かして
遊ぶ子どもたち🌈
お外遊びでは、鬼ごっこの座り鬼が
ブームになっています😊💨

「ぼくのおうちやねん!🏠」

「ボール投げて~💨」

「魚釣れるかなぁ🐟」

「どんな粘土作ろうかな🎵」

「私、これ付けてみるね~💖」

「丸くできた!!」






お友だち同士で遊びを発見したり
一つの事に遊び込むことも
増えてきました😉




また、年下のお友だちには
「僕が手伝ってあげるよ~👌」と
そっと手を差し伸べてくれる姿も見られます💓



お友だちのお誕生日会では
お料理がどんどん豪華になってきました🍰





「おいしいなぁ🍷」



「僕はこれ食べるねん!」

「いっぱい作ったよ!💗」

色んなことが出来るようになり、
日々成長を感じる幼児クラスの子どもたち👀❤

これから季節は秋に移り変わっていきますが
沢山自然に触れ、お友だちと関わり
子どもたちの興味関心に寄り添いながら
いっぱいいっぱい遊んでいきたいなぁと思っています🌼

またお家での様子も
ぜひぜひ聞かせてくださいね😉💖









0 件のコメント:

コメントを投稿