おはようございます!
こんにちは!
こんばんは!
5月から食育の一環として、
お野菜を育て始めましたよ✨
クラスの投票によって決まったお野菜たちです💓
あか組→きゅうり
きいろ組→オクラ
あお組→ミニトマト
前回のブログでは、植え始めたころの様子
一足先に収穫したあお組の様子を
お伝えしました🌈
今回は、ぐんぐん成長して大きくなってきたきゅうりや
オクラのお引越し、トマトのその後について
お伝えしていきたいと思います🥬
まずはあか組のきゅうり☆
「大きくなってきたね!」「もうちょっとじゃない?」と
話し合いながら、日々きゅうりの成長を見守ってきた子ども達✨
「おいしいね!」と嬉しそうに食べていましたよ!
きいろ組のオクラは
5月中旬に名前が決定しました★
左のオクラが「みどりくん」右のオクラが「みどりちゃん」です
そして「みどりくん」と「みどりちゃん」は、
少しマイペースな様子で、成長がゆっくりだったので
より日が当たるところへ、お引越しをしました✨
日光をたくさん浴びたのがとてもよかったのか
少しずつ大きくなってきています💓
そして、オクラの花が咲いていました😀
そしてもっと大きくなりますようにという願いを込めて
栄養たっぷりの肥料をみんなで撒きましたよ★
美味しいオクラに成長していくのを楽しみにしながら
一生懸命育てていけれたらと思います☆彡
次回、収穫&実食編をお楽しみに😊
あお組のプチトマトは
トマトの苗を育て始めて、早1か月
トマトのちかちゃんとあかくんは、お当番さんが順番に毎日水やりを
してくれているおかげでみるみる成長し
今では子供たちの背ほどに、茎や葉が伸び週明けに登園する度
子ども達も「えー!大きくなってる!」と驚いています💓
トマトは2回の収穫を終え、あお組の全員が食べることが出来ました
今は3回目の収穫を楽しみにしている、子ども達です✨
各クラスで大事に大事に育てているお野菜たち★
お当番などを決めて毎日水やりをしたり
野菜の成長を記録として残してみていますよ🌈
【あか組・お当番表と成長記録】
各クラス、個性が出ていますよね🌈
これを機に、食材に興味を持ちお野菜が苦手な子どもも
作った野菜はたくさん食べられるといいなぁと思います💓
これからも、野菜成長日記をお楽しみくださいね😍
0 件のコメント:
コメントを投稿